齊藤了太公認会計士事務所

中小企業が
生き抜く術を
全力でサポート

公認会計士・税理士として、 俯瞰的な会計的視点と、緻密な税務的視点を使い分けながら、 中小企業に生じるあらゆる課題を真摯にサポートいたします。
scroll

service

当社では業種業態を問わず様々なジャンルの中小企業の税務業務全般をカバーしています。

株式会社テクネタックスと連携し、 知識・経験豊富なプロフェッショナルが安全確実にサービスを提供

現代の働き方の変化を踏まえ、リモートワークを活用した経理・総務業務やネットバンクを利用した支払いなど、効率的で安全なバックオフィス業務のアウトソーシングを提供しております。

税務申告業務

当社は多岐にわたる税務申告業務をカバー。 法人税、消費税、所得税、相続税の専門的アドバイスとコンサルティングを提供。

経理アウトソーシング

月次経理から決算書作成、財務分析まで。当社の専門スタッフが経営のサポートを徹底的に行います。

事業承継・相続相談

相続税贈与税に関するアドバイスや事業承継に関する経営・税務・法律的観点からもサポートいたします。

社団・財団法人税務相

営利を目的としない社団・財団法人の設立・運営に関する全般的なサポートを行います

CON
CEPT

中小企業の持続的な成長を後押しし、会計税務と専門的知識で全面サポート。

私たちが関心を寄せているは、大手企業や注目のベンチャーではなく、未だ広く認知されていない中小企業にあります。

長期間存続している背後には、経営者や従業員の持続的な取り組みと研究が基盤として存在します。これらの企業は、経営戦略を継続的に見直し、適切な判断を下してきました。

新たに設立されたベンチャーであっても、短期的な利益追求より、長期的な価値提供を目指す企業は少なくありません。

私たちは、これらの企業の取り組みをサポートするため、会計税務の専門知識、事業承継のアドバイス、そして人材不足の補完としてのアウトソーシング能力を活用し、幅広いサービスを提供しています。

office
details

代表メッセージ、メンバー紹介と事務所情報

代表メッセージ

創業以来の日々の仕事の場には、数知れずの人たちが関わり、知恵を出し合い、成功や失敗、達成感や挫折感の繰り返しがあったはずです。

この人々の心の機微は消えても、その折々の仕事の片鱗を形として残し、継承することこそが本来の意味での中小企業を支えていくことだと考えています。

中小企業が過去現在から未来へと繋がっていくうえで、時代に応じて様々な困難が生まれますが、我々は税務会計に関する知識・経験・人材等を最大限活用しながら、中小企業の困難を打開する一助になりたいと思っております。

お客様が本当にどのようなことに困っているか、どうしてほしいのかをちゃんと聞く義務が我々にはあり、我々ができることが何なのか、逆にできないことがあれば誰に頼めばよいのか、そこまで考えて行動をしていかなければなりません。

何か特定の分野に特化した事務所ではなく、むしろあらゆる相談事に乗れるような、困ったらとりあえず連絡してみようと思ってくれるような、そんな中小企業の下支えになりたいと思い、当事務所を設立いたしました。

齊藤了太

代表

公認会計士・税理士
1979年生まれ 東京都出身
慶應義塾大学法学部政治学科卒業
大昭和紙工産業株式会社取締役
その他各種法人・団体の理事等を兼任

税理士法人プライスウォーターハウスクーパース(現PwC税理士法人)にて国内外の税務コンサルティング業務、M&A業務、税務申告業務に従事。

その後、中堅会計事務所にて中小企業の税務コンサルティング、PEファンドに対するアドバイス業務や事業承継・M&A等の案件を手掛けたのち、税理士法人テクネタックスを設立。その後、事業拡大に伴い株式会社テクネタックスと齊藤了太公認会計事務所に組織再編(2023 年10 月

アクセス

CON
TACT

各種ご相談・お問い合わせはこちらから

下記のフォームにお問い合わせの内容を入力して、ご送信ください。

お問い合わせの内容によっては回答にお時間がかかる場合もございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

お問合せに対する回答はご入力頂いたメールアドレス宛にご返信いたします。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
メールアドレス